文字のサイズ
色変更
白
黒
青

イベント&プログラム

イベント&プログラム

印刷用ページ

申込一覧

ジャンル
キーワード
申込期間
タイトル ジャンル 申込期間 募集
令和5年度「先生のためのワークショップ 」@どこでもやります! 教育普及
2023年10月24日(火) ~ 2024年2月29日(木) application
令和5年度「美術と美術館 相談室」 教育普及
2023年10月24日(火) ~ 2024年3月31日(日) application
「今週は先生のため」@テルマエ展 教育普及
2023年11月2日(木) ~ 12月10日(日) application
「先生とテルマエ展へ」~社会科や世界史の先生におすすめ!~ 教育普及
2023年11月10日(金) ~ 12月15日(金) application
「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」関連イベント 講演会「テルマエと古代ローマ人のくらし」 展覧会関連
2023年12月10日(日) ~ 12月22日(金) application
ドールハウスをつくろう!~OPAM温泉めぐり 教育普及
2023年12月1日(金) ~ 12月26日(火) application
「畠山記念館名品展」関連イベント 講演会 I 演題「畠山即翁と「與衆愛玩」の想い ー茶の湯と琳派、名品蒐集にまつわるエトセトラ」 展覧会関連
2023年12月10日(日) ~ 2024年2月9日(金) application
「畠山記念館名品展」関連イベント 講演会 II 演題「へぇーそうなんだ講座 琳派ってなに?」 展覧会関連
2023年12月10日(日) ~ 2024年2月17日(土) application
「畠山記念館名品展」関連イベント スライド・トーク 演題「ここが面白い!古美術の楽しみ」 展覧会関連
2023年12月10日(日) ~ 2024年2月22日(木) application
「畠山記念館名品展」関連イベント 講演会 III 演題「畠山即翁と数寄者との交友 ―益田鈍翁、松永耳庵、小林逸翁を中心に―」 展覧会関連
2023年12月10日(日) ~ 2024年3月15日(金) application