展覧会
-
開催
終了2021コレクション展Ⅳ
池田栄廣生誕 120 年・吉村益信没後10年 革新と前衛の美術既成の概念や形式に留まらず、革新的、前衛的な表現を目指した美術をご紹介します。とくに池田栄廣をはじめとした戦後日本画の動向や、1960 年、ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズを結成した前衛芸術家・吉村益信の活動や作品を特集します。
開催概要
- 会期
- 12月24日(金)〜2022年2月14日(月)<前期>12月24日(金)〜1月18日(火)<後期>1月20日(木)〜2022年2月14日(月)
- 開館時間
- 10:00〜19:00
金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
- 休展日
- 1月19日(水)
- 会場
- 大分県立美術館 3階 コレクション展示室
- 主催者
- 公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団・大分県立美術館
- 観覧料
-
一般 300(250)円
大学・高校生 200(150)円
※( )内は有料入場20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
※大分県芸術文化友の会 びびKOTOBUKI無料、TAKASAGO無料、UME団体料金
※高校生は土曜日に観覧する場合は無料
※県内の小学・中学・高校生(これらに準ずる者を含む)とその引率者が教育課程に基づく教育活動として観覧する場合は無料
※障がい者手帳等をご提示の方とその付添者(1名)は無料
※学生の方は入場の際、学生証をご提示ください
※開催中の企画展半券提示で1枚につき1回無料
- お問合せ先
- 大分県立美術館 097-533-4500