県内の小学・中学・高校生(これらに準ずる者を含む)とその引率者が教育課程に基づく教育活動として観覧する場合は事前にお申し込みが必要となります。以下の様式でお申し込みください。
展覧会
-
開催
終了コレクション展Ⅳ「それぞれの物語」
美術作品を楽しむ方法は人それぞれ。例えば、一点一点、じっくりと作品に向き合う人もいれば、気に入った作品を中心に鑑賞する人もいるでしょう。他の人と感想を話し合ったり、意見交換したりするのも楽しい見方です。そうした時に、作品が制作された年代や背景などの情報があると、作品にいっそう親しみが湧いて、さらに深い鑑賞へと導いてくれるかもしれません。
そこで、今回のコレクション展Ⅳでは、展示作品の多くにポイント解説をつけることにしました。鑑賞者の皆さんが作品をより楽しむためのきっかけになればと願っています。
開催概要
- 会期
- 2018年12月4日(火)〜2019年2月5日(火)
- 開館時間
- 10:00〜19:00
※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
- 休展日
- 1月9日(水)は展示替えのため休展
- 会場
- 3階 コレクション展示室
- 主催者
- 大分県立美術館
- 観覧料
-
一般300(250)円 大学生・高校生200(150)円
※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
※大分県芸術文化友の会 びびKOTOBUKI無料、TAKASAGO無料、UME団体料金
※高校生は土曜日に観覧する場合は無料
※県内の小学・中学・高校生(これらに準ずる者を含む)とその引率者が教育課程に基づく教育活動として観覧する場合は無料
※障がい者手帳等をご提示の方とその付添者(1名)は無料
※学生の方は入場の際、学生証をご提示ください
- お問合せ先
- 大分県立美術館 Tel:097-533-4500