講師:田沢裕賀(たざわひろよし)
青森県弘前市生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。専門は日本近世絵画史。
麻布美術工芸館、三井文庫の学芸員を経て、1995年東京国立博物館絵画室に勤務。教育講座室長、絵画・彫刻室長、学芸企画部長などを経て、現在特任研究員。大分県立美術館館長。

OPAM美術部では大分県内の中高生を対象に活動しています。
「OPAM美術部+α」は美術部以外の中学生から一般の方も参加できる特別レクチャーです。

ーー OPAM美術部+α 今後の予定 ーー

「其の二:美術でめぐる西洋の歴史と文化」
日時:10月19日(日)13:30-16:30
講師:萬屋健司(山口県立美術館学芸課長)

「其の三:現代美術と現在美術(仮題)」
日時:11月9日(日)13:30-16:30
講師:菅章(美術史家・元大分市美術館館長)

「其の四:ざんまいずの仏教美術(仮題)」
日時:12月7日(日)13:30-16:30
講師:翁みほり(奈良国立博物館教育室研究員)