9月12日(金)美術からみた文化「鏡ヨ鏡。光と反射」 
美術作品にモチーフとして登場する鏡は、象徴的な意味を持ち、手段・技術としての鏡は、表現方法を拡げています。美術における鏡のあれこれ、紹介します。

9月19日(金)美術からみた文化「ガーデン沼-室町時代編」 
奥深き“ガーデン沼”にハマってみませんか? 現代に遺るいろんな庭園を紹介します。

9月26日(金)素材と技術「酸化と錆び」
全ての物質は、安定を求めて変化する。朽ちるとは? ボロボロになるとは? という例を参考に、この現象を美術作品に取り入れた数々を紹介します。