本文へ
大分県立美術館(OPAM)
  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • ご利用案内・アクセス
  • 団体・バス利用案内
  • 施設貸出

検索

サイト内検索

閉じる

  • OPAMについて

    OPAMについて

    • 画像:夜のOPAM外観
      美術館コンセプト
    • 画像:建物外にあるOPAMのロゴオブジェ
      館長挨拶
    • 画像:OPAM渡り廊下の写真
      沿革
    • 画像:OPAM内観
      建築について
    • 画像:OPAM展示室の様子
      コレクション
    • 画像:アトリウム・屋外展示作品の様子
      アトリウム・屋外展示作品
    • 画像:刊行物タイトル
      刊行物
    • 画像:人々が見学する様子
      OPAMサポーター
    • 画像:びびのロゴ
      友の会びび
  • 展覧会

    展覧会

    • 画像:現在開催中の展覧会
      展覧会
    • 画像:貸館展覧会の様子
      貸館の展覧会
    • 年間スケジュールタイトル
      年間スケジュール
  • イベント・プログラム

    イベント・プログラム

    • 画像:説明をしている様子
      募集中
    • 画像:ワークショップの様子
      イベント・プログラム
  • 遊ぶ・学ぶ(教育普及)

    遊ぶ・学ぶ(教育普及)

    • 画像:子供たちが美術に触れ合う様子
      教育普及について
    • 画像:ワークショップの様子
      今後のプログラム
    • 画像:人々が話を聞く様子
      写真記録・刊行物
  • お知らせ

    お知らせ

    • 画像:OPAMの内観
      ニュース
    • 画像:ユーラシアの庭
      OPAMブログ
  • ご利用案内・アクセス
  • 団体・バス利用案内
  • 施設貸出
  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

展覧会

印刷する

印刷する

  • トップページ
  • 展覧会
  • 展覧会
  • 貸館の展覧会
  • 開催中
  • 開催予定
  • 開催終了
絞り込み
開催時期を選択

検索条件をクリア

閉じる
閉じる

開催終了

  • 開催
    終了

    ①大分アートクロニクル 〜大分県美術協会作家を中心に〜 ②一人ひとりの可能性を活かす仕組みを考えるアート展「Action!」

  • 開催
    終了

    ユネスコ無形文化遺産登録記念 特別展示「日田祇園―見送幕の美―」

    2016年12月27日(火)~2017年1月9日(月)

  • 開催
    終了
    歌川広重 《木曾街道六拾九次之内 須原》 天保後期頃
ウィリアム・ターナー 《『研鑽の書』:バーゼル》 1807年

    東西風景版画の出会い

    2017年2月10日(金)〜2017年3月5日(日)

  • 開催
    終了

    75周年記念 2016 創元展 大分巡回展

    2016年6月14日(火)〜6月19日(日)

  • 開催
    終了

    第36回 大分県ジュニアデザイン展
    −生活に根ざしたデザイン表現を中心に−

  • 開催
    終了

    第52回 大分県美術展

  • 開催
    終了

    龍虎図と屏風絵の世界

    2016年7月20日(水)~7月25日(月)

  • 開催
    終了

    第34回 髙山辰雄賞ジュニア美術展

  • 開催
    終了

    2016 春季 大分県美術展

  • 開催
    終了

    2016 コレクション展Ⅴ「コレクションに見る 生活の詩(うた)」

  • 開催
    終了

    2016 コレクション展Ⅵ「春を言祝(ことほ)ぐ」

    2017年2月3日(金)〜4月4日(火)

  • 開催
    終了

    2016 コレクション展Ⅲ「コレクションに見る伝統と革新」

前のページ 8910111213141516 次のページ
ページトップへ
  • ご利用案内・アクセス
  • プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • Youtube
大分県立美術館

〒870-0036 大分市寿町2番1号 
TEL:097-533-4500 FAX:097-533-4567

© 2025 Oita Prefectural Art Museum