教育普及

ワークショップ
身体で感じる楽しみ。ワクワク、ドキドキ、好奇心をくすぐります。
プログラムのご案内
開催日 |
2023年2月18日(土) |
会 場 |
大分県立美術館 2階 アトリエ |
定 員 |
10人 |
参加費 |
無料 |
内 容 |
大分県の仏像彫刻の特大ぬり絵をクレヨン、マジック、絵の具など、いろいろな画材を使ってカラフルにしちゃいます。 |
詳細ページへ
開催日 |
2023年2月18日(土) |
会 場 |
大分県立美術館 2階 アトリエ |
定 員 |
10人 |
参加費 |
無料 |
内 容 |
大分県の仏像彫刻の特大ぬり絵をクレヨン、マジック、絵の具など、いろいろな画材を使ってカラフルにしちゃいます。 |
詳細ページへ
開催日 |
2023年2月25日(土) |
会 場 |
2階 アトリエ |
定 員 |
10人 |
参加費 |
無料 |
内 容 |
美術館に来た人は、だれでも自由に参加できます。いろいろな素材に触ったり、描いたり、作ったり。プログラムは、当日来てのお楽しみです。 |
詳細ページへ
開催日 |
2023年3月5日(日) |
会 場 |
大分県立美術館 2階 アトリエ |
定 員 |
10人 |
参加費 |
無料 |
内 容 |
講師:岩井共二(奈良国立博物館 学芸部美術室長)
仏像はどんな服を着ているのかな?ボタンもファスナーもなさそうだけど、どうやって着ているのかな?みんなで仏像の衣を着てみよう! |
詳細ページへ