教育普及

今月のプログラム

子どもから大人までいろんなプログラムを開催します。これから参加できるのはこれ!

プログラムのご案内


金曜講座 みる、つくる、かんじる「夜のおとなの金曜講座・お話から体験まで」2023年6月

開催日 2023年6月2日(金) ~ 6月30日(金)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15人
参加費 無料
内 容 日常の中にある美術や美術作品のお話会です。ほんのひととき、美術館ですごしてみませんか。

詳細ページへ

土曜アトリエ みる、つくる、かんじる「みんなの土曜アトリエ・体験から鑑賞まで」2023年6月

開催日 2023年6月3日(土) ~ 6月24日(土)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 30人
参加費 無料
内 容 身体と感覚を使った遊びとコレクション作品の鑑賞を組み合わせたワクワク・ドキドキの美術体験ワークショップ。

詳細ページへ

どなたでもワークショップ アトリエ・ミュージアム みんなでつくろっ! 2023年6月

開催日 2023年6月4日(日) ~ 6月18日(日)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 20人
参加費 無料
内 容 美術館に来た人は、だれでも自由に参加できます。いろいろな素材に触ったり、描いたり、作ったり。プログラムは、当日来てのお楽しみです。

詳細ページへ

てんてん講座 みる、つくる、かんじる「朝のおとなの1010[てんてん]講座・お話から体験まで」2023年6月

開催日 2023年6月11日(日) ~ 6月25日(日)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15人
参加費 無料
内 容 夜はちょっと参加出来ない…。そんな声にお応えして、朝10:10からの美術講座。美術の世界に親しみやすくなるワークショップ・レクチャーです。

詳細ページへ

猫をめぐる3つのワークショップ【要事前申込】2023年7月.

開催日 2023年7月1日(土) ~ 7月23日(日)​
会 場 2階 アトリエ
定 員
参加費 無料
内 容 お弁当を持って集合!
企画展「朝倉文夫生誕140周年記念 猫と巡る140年、そして現在」を見に行くワークショップです。
※高校生以上は要観覧券

詳細ページへ

金曜講座 みる、つくる、かんじる「夜のおとなの金曜講座・お話から体験まで」2023年7月

開催日 2023年7月7日(金) ~ 7月28日(金)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15名程度人
参加費 無料
内 容 日常の中にある美術や美術作品のお話会です。ほんのひととき、美術館ですごしてみませんか。

詳細ページへ

どなたでもワークショップ アトリエ・ミュージアム みんなでつくろっ! 2023年7月

開催日 2023年7月8日(土) ~ 7月17日(月・祝)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 20人
参加費 無料
内 容 美術館に来た人は、だれでも自由に参加できます。いろいろな素材に触ったり、描いたり、作ったり。プログラムは、当日来てのお楽しみです。

詳細ページへ

てんてん講座 みる、つくる、かんじる「朝のおとなの1010[てんてん]講座・お話から体験まで」2023年7月

開催日 2023年7月9日(日) ~ 7月30日(日)​
会 場 2階 アトリエ
定 員 15名程度人
参加費 無料
内 容 夜はちょっと参加出来ない…。そんな声にお応えして、朝10:10からの美術講座。美術の世界に親しみやすくなるワークショップ・レクチャーです。

詳細ページへ

びしょぬれワークショップ「水を視る」【要事前申込】2023年7月

開催日 2023年7月29日(土)​
会 場 2階 アトリエ 集合
定 員 20名程度人
参加費 無料
内 容 着替えは必需品!4年ぶりに行う、水の形を全身で楽しむワークショップです。お弁当も持ってきてね。

詳細ページへ

© 2015 Oita Prefecture, All rights reserved.